こんにちは(*^▽^*)
アドバイザーの板野です☺✨
今日はフラワーシャワーについて
お話ししたいと思います(。-`ω-)![]()
皆さんフラワーシャワーと聞くと
何となくイメージが湧くと思います
♪
挙式終了後、新郎新婦が教会から出てくるとき、
もしくは、バージンロードを退場するときに
お二人に向けてゲストが花びらをまいて
祝福する演出のことです(*´▽`*)![]()

花びらがシャワーのようにまうことから
この名前がつけられたそうです
❣
このフラワーシャワーには、
花の香りで周りを清め、悪魔や災難から二人を守り、
これからの幸せを祈るという魔除けとおまじないの意味が
込められているそうですよ(*´ω`*)♥

このフラワーシャワーの他にも
たくさん演出があるのでいくつかご紹介したいと思います❣
まず ライスシャワー♡

ライスシャワーには、新郎新婦のこれからの人生が
「豊かさと子宝に恵まれること」
「食べることに困ることがないように」
の願いが込められています(^^)♡
チュールとリボンでかわいらしく包んで、
華やかなシャワーにするのがポイントです♥
次に パールシャワー♡

「花嫁の宝石」と言われるパール![]()
純真・健康・長寿・富・子宝の意味を持つパール(^^)
パールシャワーで祝福された花嫁は幸せになるそうですよ?❤
二人の結婚を祝福したパールシャワーには幸福の天使が宿り、
それを持ち帰ったゲストにも幸せが訪れると言われています![]()
今とても人気なのが リボンシャワー です![]()

カラフルで可愛いリボンシャワー♡
蝶々結びされたリボンには「縁を結ぶ」という意味があり、
凄く縁起のいいものなんです(*^^*)♥
色んな種類のリボンを使うのがポイントです❣
そして フェザーシャワー![]()

フェザーシャワーには、
「ふわふわの天使の羽根で悪魔を払い、新郎新婦に幸せを運ぶ」
という意味があります(#^^#)♡
ふわふわと羽根が舞い降りる様子はとてもロマンチック![]()
リボンなどとミックスしても素敵ですよ![]()
最後に日本発の 折り鶴シャワー![]()


折り鶴は昔から「健康」や「平和」のシンボルとされてきたことから
「新郎新婦、ゲストの皆様が末永く健康で平和に幸せでありますように」
という意味があります(#^^#)♡
神前式後など和装ウェディングにピッタリです❤
皆さま、お気に入りのシャワーはありましたか??![]()
それぞれ幸せの意味があるシャワーの演出![]()
お気に入りを見つけて是非、取り入れてみてください♡
お二人の素敵な結婚式が
もっともっと素敵な結婚式になりますよ(≧▽≦)✨

カリヨンでは色んなウェディングアイテムも
販売&レンタルしています(*^^*)♥
お近くに来た際はぜひ、
気軽に立ち寄ってみてください(`・ω・´)![]()
https://www.instagram.com/p/BNf_Z_NjDHj/?taken-by=carillon_tokushima

